カテゴリ:お知らせ

サイトSSL化について

サイトSSL化について

 昨年からご案内していた当サイトのSSL(暗号化通信)対応ですが、対応に必須となる箇所の改修がようやく完了したことから、1月末よりSSLへの切替を実施します。これは、サーバーから皆様のパソコン・スマートフォンの間の通信を暗号化するものです。暗号化により通信が傍受されたり、改ざんされる危険性が無くなり安全かつ快適に当サイトをご覧いただくことが可能となります。

暗号化のイメージ
暗号化のイメージ

SSL化におけるご留意事項


①URLの先頭がhttpsになります
SSL化に伴い各ページURLの先頭がhttpからhttpsに変わります。httpのURLにアクセスされた際は自動で転送されますのでブックマーク等の変更は不要です。

②サイト内のリンクは徐々にSSLに書き替わります
当サイトは現在1,400本以上の記事があり、SSLに切り替えた場合サーバー上の全記事データに変更が反映されるまで時間を要します。このためしばらくの間はページ間のリンクがHTTPとHTTPSで混在した状態となります。徐々に新しいURLに書き換わりますのでお待ちください。なお、上記の通りHTTPのリンクを開いた場合HTTPSに自動転送されます。

③古いコンテンツの一部が非SSLで表示される場合があります
Yahoo!ブログから転載した記事(2008年の当サイト開設より前の公開日となっている記事)については650本以上と記事数が非常に膨大であるため、改修が一部完了しておりません。また、2020年春より「総武・東京トンネル」の連載記事について、最新の動向を反映させるためのリニューアル作業を継続しております。これらの記事にある画像は、現状HTTPとHTTPSの混在コンテンツとなっており、閲覧時にブラウザのアドレスバー等に警告が表示される場合があります。閲覧自体には支障はありませんが、安全上の観点からこれらのコンテンツについても全てHTTPSで読み込めるよう改修を進めてまいります。

④SNSシェア数の表示を取りやめます
PCサイト内の一部箇所(カテゴリ記事一覧、記事単体ページの末尾等)にTwitter・Facebookでの共有数を表示する機能があります。SSL化の際URLが変わるためこの数字が全てリセットされてしまいます。また、この機能はSNS側の仕様変更に対応するため頻繁にプログラムの書き換えが必要となっており、メンテナンスに苦慮しているところです。今後記事の執筆とこれらの作業を並行して行い続けるのは時間的に困難になっていくと予想されるため、やむを得ず今回のSSL化に合わせてSNSシェア数の表示機能を停止させていただくことといたしました。

⑤ガラケーサイトを終了します
FC2ブログの付属機能としてページをガラケー(フィーチャーフォン)向けに変換する機能がありました。古いガラケーでは最新のSSL証明書に対応しておらず、SSL化するとページの表示ができなくなる機種が多く存在します。

▼参考
【重要】FC2サービスのSSL化に伴いご利用いただけなくなる端末につきまして - FC2総合インフォメーション

また、ガラケー自体の利用が非常に少なくなっていること、筆者の手元に動作検証ができる端末が無い現状を鑑み、勝手ながらガラケーサイトはSSLには対応せず提供を終了することといたしました。長らくのご利用ありがとうございました。今後はパソコン・スマホをご利用いただきますようお願いいたします。

オリジナル形式のURLとスマホへの最適化について

 また、SSL化に合わせて一部記事で試行しておりましたオリジナル形式のURL(通番ではない任意の文字列のURL)を既存の記事にも拡大いたします。拡大の対象となるのは

①現在も工事が継続している鉄道の高架・地下化・再開発関連記事
②単一形式の鉄道車両・保安装置の解説記事
③建設史から読み解く地下鉄道シリーズ
④マンホールの蓋カテゴリ記事


です。これ以外についても状況に応じてURLを変更する場合があります。ただし、Yahoo!ブログから転載した記事については対象外とします。HTTPのURLと同様こちらも旧URLから新URLに自動転送されますので、ブックマーク等の変更は不要です。
 SSL対応完了後はスマホサイトのリニューアルに着手する予定です。スマホページは軽量化が必須となるため、データ容量削減の観点から2018年以前の記事で残されている過去のコメントについて今後表示を終了させていただく予定です。(コメント自体は削除致しませんが、読者の皆様は見ることができなくなります。)たくさんのコメントをお寄せいただきありがとうございました。
 また、スマホでの閲覧を考慮せずに作られた10年以上前の古い記事において、コンテンツの一部(埋め込み地図など)が画面からはみ出してしまう事象を確認しております。現在も多くの閲覧を頂いている記事を対象に、スマホでの閲覧に最適化できるよう合わせて改修を進めていく予定です。


スポンサード リンク
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)