カテゴリ:道路マンホールのフタ

東京都西東京市(旧田無市)のマンホール

田無市のマンホール(イラスト・カラー) 田無市のマンホール(イラスト・無着色) 田無市のマンホール(幾何学模様)

 西武新宿線田無駅周辺で見ることができた旧田無市のマンホールの蓋です。田無市は2001(平成13)年に保谷市と合併して西東京市になりましたが、田無駅周辺はタイル舗装化が早かったことから現在も合併前に設置された蓋が数多く残されています。
 1枚目は田無駅北口交差点に設置されていたカラー蓋で、田無市の花であるジンチョウゲを中心にその周りを田無市の市章が取り囲んでいます。田無市の市章は漢字の「田」の線を外側に延長し、整然と整備された計画都市をイメージしています。2枚目はこの蓋の色なし版です。3枚目は一般的な六角形模様の蓋で、中心に田無市の市章、その上下に管種が書かれています。

▼関連記事
西東京市(旧保谷市)のマンホール(2012年12月14日作成)

※この先画像が23枚(3.5MB)あります。画像はスクロールに従って自動で読み込まれます。(JavaScriptが有効の場合のみ)データ容量にご注意ください。

田無駅周辺の遊歩道に設置された様々なデザイン蓋

田無駅北側にある「ふれあいのこみち」。青梅街道に並行して1kmほどの長さがある。
田無駅北側にある「ふれあいのこみち」。青梅街道に並行して1kmほどの長さがある。

 田無駅北側には、かつて玉川上水から分水を受けた田無用水と呼ばれる農業用の水路が張り巡らされていました。これらの一部は蓋をしたうえで「ふれあいのこみち」「やすらぎのこみち」という名称の遊歩道になっています。これらの遊歩道上には田無市時代に様々なイラストを描いた蓋が設置されており、やや劣化が進んでいるもののほとんどが残されています。イラストは田無市の木に指定されていたハクウンボクや花に指定されていたサルビアなどに加えて、他に市内で見られた動植物や風景などが描かれており、その種類は20種類以上に上ります。

田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(市の花じんちょうげ) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(市の花サルビア) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(市の花タナシツツジ)
左:市の花じんちょうげ
中:市の花サルビア
右:市の花タナシツツジ
上:市の花じんちょうげ
中:市の花サルビア
下:市の花タナシツツジ

田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(市の木きんもくせい) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(市の木けやき) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(市の木はくうんぼく)
左:市の木きんもくせい
中:市の木けやき
右:市の木はくうんぼく
上:市の木きんもくせい
中:市の木けやき
下:市の木はくうんぼく

田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(サクラ) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(ウメ) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(アジザイ)
左:サクラ
中:ウメ
右:アジサイ
上:サクラ
中:ウメ
下:アジサイ

田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(ヒマワリと夏の空) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(ヒマワリ花単体) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(満月と水草、水面への反射)
左:ヒマワリと夏の空
中:ヒマワリ花単体
右:満月と水草、水面への反射
上:ヒマワリと夏の空
中:ヒマワリ花単体
下:満月と水草、水面への反射

田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(ヤゴ) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(トンボ) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(クワガタ)
左:ヤゴ
中:トンボ
右:クワガタ
上:ヤゴ
中:トンボ
下:クワガタ

田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(幼虫) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(サナギ) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(チョウ)
左:幼虫
中:サナギ
右:チョウ
上:幼虫
中:サナギ
下:チョウ

田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(メダカ) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(キツネ)
左:ホタル
中:メダカ
右:キツネ
上:ホタル
中:メダカ
下:キツネ

田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(波模様) 田無市ふれあいのこみち・やすらぎのこみちマンホール(羅針盤)
左:波模様
右:羅針盤
上:波模様
下:羅針盤


▼参考
ニシトウキョー・シティ マンホールウォッチング! - 西東京市公民館だより2017年7月1日号(PDF/1.0MB)
※西東京市は現在マンホールカード等のPR媒体を作成していません。また、市公式Web上にも上記のPDF以外は解説ページがありません。
スポンサード リンク
テーマ:マンホールの蓋 ジャンル:写真
月別アーカイブ

全記事タイトル一覧

おすすめ&スペシャル


YouTube再生リスト:渋谷駅再開発

お知らせ

各記事ページ下部にあるSNSボタンの仕様が古く、一部サービスで不具合を起こしていたため修正しました。(2023.08,12)
2021年以前の記事について、記事のレイアウトの一部やURLを最新記事と同様になるよう修正を進めています。古いURLでアクセスされた場合変更後のURLに自動転送されます。(2023,04,19)


過去のお知らせ一覧
公式X(旧Twitter)


Reports for the future ~未来へのレポート~
Copyright (C) 2008-2023 Umemoto Takuya (takuya870625) some rights reserved. CreativeCommons-Attribution-Noncommercial-ShareAlike-2.1 Japan (About)
Powerd by FC2 Blog. Since:2008,05,17  レイアウト切替: パソコンスマートフォン
※当サイトは個人が運営しています。企業サイトではありません。
未来へのレポートNOW(取材速報Twitter)
※現在Twitterでは頻繁に仕様変更が実施されており、外部サイトのウィジェット表示に不具合が生じています。最新ツイートは@Rf_nowアカウントページにて直接ご確認ください。(なお、全てのツイートをご覧いただくにはTwitterアカウントでのログインが必要となりましたのでご注意ください。)